八戸圏域の 美味い を全国へ
北緯40°の厳しい大地とその豊かな恵み、清洌な水、こだわりの技が出会って、おいしい商品が生まれました。
青森県八戸圏域の魅力が一堂に会するアンテナショップ「8base(エイトベース)」がお届けするこれらの商品は、八戸圏域の「美味い」を全国へお届けします。
八戸せんべい汁や八戸前沖鯖、青森県産にんにくなど青森県八戸市周辺8市町村の特産品・産直品がなんでも揃うアンテナショップのオンラインショッピングモール。エイトベースならではの豊富な品揃え&最大級。全国発送致します。クレジットカード、AmazonPay対応。
お好きなキーワードで検索できます。
長らくご愛顧いただいておりました「エイトベース公式オンラインショップ」は、諸般の事情により令和5年3月31日(金)をもって閉店させていただきます。
これまでご愛顧いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
令和5年3月26日(日)をもって商品の販売を終了しておりますが、今後のお問い合わせやお客様情報の取り扱いなどについては以下の記事をご覧ください。
北緯40°の厳しい大地とその豊かな恵み、清洌な水、こだわりの技が出会って、おいしい商品が生まれました。
青森県八戸圏域の魅力が一堂に会するアンテナショップ「8base(エイトベース)」がお届けするこれらの商品は、八戸圏域の「美味い」を全国へお届けします。
エイトベースのショップ担当者がおすすめする商品を集めました!おうちで八戸の魚介類をふんだんに使った「八戸ブイヤベーススープ」や、八戸地域の特産品をギュッと詰め込んだお得なセット「八戸グルメ満喫セット」がオススメです♪
八戸産のさばをはじめ、魚介をたっぷり使って煮込んだスープです。
トマトやスパイス、ハーブを効かせた南フランスのブイヤーベース風。
八戸ブイヤベースフェスタ公認の本格的な味わいを追求し、八戸港で水揚げされた鯖や鱈、海老の魚介類と野菜やハーブ・スパイスを使用し、旨味たっぷりのブイヤベーススープとなっています。
そのまま温めても美味しく召し上がれますが、さらに魚介を加えて本格的なレストラン仕立てのブイヤベースにできるほか、リゾットやパスタなどにも幅広くお使いいただけます。
八戸ブイヤーベースフェスタは市内の洋食レストランやホテルのシェフたちが、
「地元の魚介を4種類以上つかうこと」
「スープを生かした締めの一皿があること」
というルールで毎年2月〜3月に開催しているイベントです。
※本品は旨味が凝縮したスープです。魚介類等の具材はお客様でご用意ください。
販売終了
“背徳感ハンパない食材のエース”としてSNSで話題!青森県産「にんにく」の商品を詰め合わせた、まさに背徳感を味わえるエクストリームなセットが登場!!
ドンとにんにく、ご飯に乗せるにんにく梅漬・味噌漬、健康に黒にんにく、飲んでサッパリ(?)なタッコーラ!
さあ、この“クセ”になる味をご堪能あれ!
《セット内容》
・にんにこちゃん・梅漬
・にんにこちゃん・味噌漬
・戸来黒にんにく
・にんにく3玉
・ジャッツ!タッコーラ
通常価格3,380円のところ→3,000円でご提供中!
しかも消費税込み!
販売終了
青森・八戸のうまいものを「まるごと」知っていただくために、八戸せんべい汁やいちご煮、りんごジュースなどを一緒にしたギフトセットです。
八戸せんべい汁研究所が監修した「八戸せんべい汁」はもちろん、三陸の海の恵みのスープ「いちご煮缶詰」、八戸土産と言えばご存知定番の「なかよし」、脂ののった八戸前沖鯖を使用した「鯖水煮缶詰」と「鯖パテ」、そばの実「階上早生の石臼挽きたてのそば粉で作った乾そば「階上早生階上そば」、青森県倉石産りんごをそのまま絞った「完熟もぎとりりんごジュース」など盛りだくさんのセットです。
しかも、消費税込み+全国送料無料(※)!!
※沖縄を除く
・今年も頑張ったご褒美に!
・大切なあの人に!
・お世話になっている人に!
心に残るギフトを贈りませんか?
販売終了
【名称】八戸鯖セット
【商品内容】鯖缶詰(厳選缶180g、極上仕立缶180g)各1個、鯖味噌煮1パック
【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。
販売終了
在庫が残り10個以下になっている商品を集めました!在庫が少ないのは人気の証し!品薄、ということは・・・完売してしまう可能性大の商品ばかり! 次回入荷未定の商品も多数あり!
中でも「しめさば」は原材料の「鯖」が不漁のため、次回入荷まで時間を要する場合がありますので、要チェックです。
以下の3種類のすべてをお楽しみいただけます!
【商品1】
チーズといかのハーモニー!【なかよし】 内容量6個
いかの香ばしさとチーズの風味がまろやかにミックス。
【商品2】
高品質の代名詞!【焼するめさき】 内容量13g
かめばかむほど香ばしく上品なおいしさに思わずにっこり。
【商品3】
ふっくらソフト!【花こがね】内容量SS2枚
選び抜かれたいかの旨みをそのままに、こがね色に焼き上げました。
販売終了
【また食べたい!旅のプロ『じゃらん』編集長が選ぶ「感動の絶品お土産」9選で紹介されました】
八戸港に水揚げされた質の良いイカと、デンマーク産チーズをふんだんに使ったプロセスチーズが見事に調和した逸品です。
粗びき胡椒がチーズといかの美味しさをキリリと色付かせた、 オリジナルとは一味また違うなかよしです。
おつまみとしての人気上昇中。
山の幸・海の幸に恵まれた奥州南部八戸。
絶妙なチーズといかのハーモニーを奏でる花万食品の「なかよし」は 昭和53年から長年に渡り、定番のお土産品として、お茶や酒のお伴として 愛され続けています。
販売終了
【また食べたい!旅のプロ『じゃらん』編集長が選ぶ「感動の絶品お土産」9選で紹介されました】
八戸港に水揚げされたイカでこだわりの特製チーズを挟みました。
イカは八戸のアカイカを”のしいか”にし、それをそのまま使用してチーズを挟んでいるので、イカの持つ旨味や弾力のある噛み応えをお楽しみいただけます。
チーズは長年かけてブレンドにこだわり、ようやくたどり着いた特製のチーズを使用。
昭和53年より愛され続けている八戸生まれの「なかよし」はひとつひとつ丁寧に職人が造り上げ、皆様のお手元にお届けしております。二つの素材が”なかよく”おりなす美味しいハーモニーをご堪能下さい。
販売終了
二代目店主覚次郎が生きた明治中期、滋養ある落花生と砂糖が使われだし、寡黙な職人で秋祭りの横笛を愛し名人級奏者だった覚次郎翁が晩年、ようやく辿り着いた味。
カランと程よい堅さと抜群の香ばしさ。かみしめるほど広まり深まる、食感・香り・コクの転調と残響。音色を楽しむように味わう逸品。
販売終了
朝の情報番組で紹介されて話題沸騰!鯖の半身入りカレーの元祖「割烹金剛・鯖味噌カレー」や、また食べたい!旅のプロ『じゃらん』編集長が選ぶ「感動の絶品お土産」9 選(9月19日掲載)で紹介された「なかよし」を始め、テレビ朝日「相葉マナブ」で紹介された「いちご煮缶詰」など、テレビやメディアで紹介された商品が大人気!!
日本テレビヒルナンデスで紹介されました!
【どす黒い清涼感!? イカ墨サイダー】
日本テレビ「ヒルナンデス(8月12日放送)」で紹介され、「味の想像がつかないご当地サイダーランキング」で3位にも選ばれた「イカスミサイダー」をはじめ、「もらって嬉しい!八戸でおすすめの人気お土産10選」に掲載された商品も急上昇中!
八戸製氷冷蔵は、日本有数の漁獲量を誇る青森県八戸市にある、90年以上の歴史を持つ老舗の氷屋さんです。
地元の名水「三島の湧水」で、高品質の氷や「三島サイダー」などの清涼飲料水を製造する八戸製氷冷蔵が、イカスミ入りの真っ黒なサイダーを作っちゃいました。
イカの漁獲量が全国でも有数な漁港、八戸港のお土産品としても話題を集めています。 イカ墨の色素だけを取り出し強めの炭酸で仕上げた、甘さ控えめのすっきりとしたお味です。
見た目のインパクトたっぷりなので、パーティーや手土産にもぴったりですよ。
そのままお飲み頂くのはもちろん、焼酎で割った「ブラックボール」もおすすめです。
お味が気になる方、お友達やご家族と一緒に試してみませんか?
販売終了
テレビ朝日「相葉マナブ(8月22日放送分)」で紹介されました。
八戸周辺は、三陸の豊かな海を背景にして、ウニとアワビがよく獲れます。 その昔、漁師がそのウニやアワビといった海の恵みを豪快に盛って浜辺で食べた 煮付け料理が「いちご煮」のルーツ。 それが大正時代に料亭料理として供され、 お椀にきれいに盛り付けてお吸い物としていただくようになり、 現在では、晴れの席には欠かせない地域を代表する郷土料理になりました。
「いちご煮」の名前は、お椀に盛り付けたとき、 乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿がまるで、 『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから 名づけられた大変風流な名前です。 お椀の中で野いちご摘みをするように、 海の恵みを摘まんで味わってみませんか。
販売終了
「いちご煮箱入り3人前」が、装いも新たに「スタンドパック」になって登場!
しかも、お値段も1,620円(税込)から1,400円(税込)へとお買い得になりました!
フリーズドライ製法&保存に便利なチャック付きだから、飲みたいときに飲みたい分だけお楽しみいただけます。
八戸の古くから親しまれている豪華郷土料理“いちご煮”。ウニに青ジソの葉をちらした贅沢なお吸い物です。フリーズドライとレトルトパックで本格的な味わいを手軽にお楽しみいただけます。
三陸海岸の北部に位置する八戸市は、リアス式海岸の豊富な漁場に恵まれた全国でも有数の海産物が美味しい街。そんな八戸でお吸い物の定番といえるのが「いちご煮」。ウニとアワビ(またはホタテ)を塩とわずかなしょう油だけで味付け、その上に青じそを散らしたシンプルで贅沢なお吸い物。
海産物のお吸い物なのに、なぜ“いちご”? その答えは、じつは“野いちご”から来ています。白く霞んだ汁とウニが、ちょうど朝霧に霞む野いちごを連想させることから、こう呼ばれることになったそうです。
販売終了
【また食べたい!旅のプロ『じゃらん』編集長が選ぶ「感動の絶品お土産」9選で紹介されました】
八戸港に水揚げされたイカでこだわりの特製チーズを挟みました。
イカは八戸のアカイカを”のしいか”にし、それをそのまま使用してチーズを挟んでいるので、イカの持つ旨味や弾力のある噛み応えをお楽しみいただけます。
チーズは長年かけてブレンドにこだわり、ようやくたどり着いた特製のチーズを使用。
昭和53年より愛され続けている八戸生まれの「なかよし」はひとつひとつ丁寧に職人が造り上げ、皆様のお手元にお届けしております。二つの素材が”なかよく”おりなす美味しいハーモニーをご堪能下さい。
販売終了
新商品を追加しました!
テレビなどで話題のチーズケーキ「朝の八甲田」や、この季節にピッタリな「なんぶのせんべい汁2食セット」、お正月など懐かしい顔が揃う食卓に最適な「八戸前沖鯖の棒寿司」、ギフトに最適な「百年紅玉りんごジュース」など、ショップ担当バイヤーがおすすめする商品を揃えました。
【4日間で35万個の注文が殺到した伝説のチーズケーキ。
青森ならではの香りを添えた、なめらかでクリーミーなチーズケーキ。
澄明な空気と爽やかな風、山裾に広がる緑の樹木と高原。
まるで牛乳を流したように白くたなびく朝もやの静寂の中、小鳥たちのさえずりで牛や馬たちが一斉に鳴き始める。そんな爽やかな八甲田の朝をイメージして作られたのが、なめらかでクリーミーなチーズケーキ「朝の八甲田」でございます。】
他のセットもご用意しています。
販売終了
八戸弁がとてもかわいいなぁと思い、リスペクトを込めて「八戸名物・なまってるTシャツ」を3種類作りました。
普段着としても、イベントのスタッフTシャツとしても、これを着れば人気者になれることまちがいなしです!
他のサイズもご用意しています。
【男性用】
男性用Lサイズはこちら
男性用XLサイズはこちら
販売終了
青森B級グルメのせんべい汁。
せんべいを醤油ベースのスープに入れて食べる郷土食。
野菜、せんべい、汁も全部入っているので、温めるだけの簡単調理。
せんべい汁390g×2食
販売終了
―とろける脂に燻した薫りがたまらない!―
・北限のブランド鯖「八戸前沖さば」使用。
・冷たい煙で燻す「冷燻製法」でしっとり生食感。
・農林水産大臣賞2冠達成。
内容量:約110g×4枚
賞味期限:冷凍保存で180日(解凍後冷蔵で7日)
販売終了
五戸町は、肥沃で水はけのよい黒土の大地が広がっています。これは、長芋の生産に非常に適した土地です。中里青果、自慢の長芋生産地です。
長芋といえば、とろろで食するというイメージが強いかと思いますが、中里青果は、長芋本来の食感を味わっていただきたいと思い、漬物加工に力を入れています。
全生産面積から約2%しか取れない漬物に適したサイズの長芋が、最も長芋のおいしい食感を味わっていただけることを発見しました。
この漬物専用のサイズを「夕やけしそ風味」、「わさび風味」、「ゆず風味」の食べやすい味わいで漬けました。
こだわりの長芋の漬物をどうぞご賞味ください。
販売終了
厳選したLサイズの黒にんにく6球の詰め合わせ。
青森県産黒にんにくの中から、最高級のLサイズを6個、高級感のある専用化粧箱に詰め合わせてお届けします。6球それぞれも個別包装していますので、持ち歩きや保管にも便利。お中元やお歳暮など、ご贈答に最適なワンランク上の黒にんにくギフトセットです。
皮をむいたらそのまま食べられる黒にんにくは、手軽に美味しく栄養を摂取できる健康ギフトとしても人気です。黒にんにくを愛用している方や人数の多いご家庭などへの贈り物にどうぞ!
販売終了
青森県南郷産、南風農園の無農薬栽培のにんじんと
国産の減農薬栽培のりんご・レモン・梅エキスが入ったミックスジュースです。
販売終了
只今特売中の商品です。
通常価格よりお買い得な価格でお買い求めいただけます。
大好評につき売り切れが発生していたアイテムが再入荷しました!!
大人気!入荷してはすぐに売り切れる「揚げチーズ」「活活ほたてせんべい」「せんべいラスク(豆)」が再入荷!また、今季は漁獲高が少なく貴重な“鯖”を使用した「割烹金剛・鯖味噌煮」も再入荷!早いもの勝ち!!熱烈なファンが多い「11ぴきのねこポーチ」や、青森県産ゴボウを使用した「ごぼうたんざく煎餅」「黒胡麻ごぼうたんざく煎餅」も再入荷!!他にも今貴重な“鯖”をたっぷり使った一品「鯖よし」など、大人気商品が盛りだくさんなので要チェックですよ!!
青森県八戸市の名物・南部せんべいを香ばしく揚げ、とろ~りチーズをトッピングしたのが「揚げチーズ」。
サクサクの食感がたまらない一品。おやつにも、おつまみにも大人気です。
販売終了
東京日比谷OKUROJI八戸都市圏交流プラザ8baseのレストランで人気のメニューが商品化されました。
青森県のご飯のお供、ヤマモト食品の味よしと八戸の鯖を丹念に混ぜ込んだちょっと贅沢な逸品です。
8BASEとヤマモト食品のコラボ商品!
ご飯のお供はもちろん!きゅうりメカブなど野菜と混ぜて一品小鉢に。納豆、メカブ、長芋などねばねば系に混ぜんてばくだんに!食べ方色々!
販売終了
老舗割烹の伝統と技を生かした八戸を代表する鯖味噌煮が誕生。八戸産の鯖の旨さを最大限引き出すために最適な味噌の味わいにこだわりました。八戸老舗割烹の誇る珠玉の一品をぜひお試しください。
八戸の鯖のギフト、おみやげとして、自信をもっておすすめしたい一品です。
販売終了
顔はボアでふっくら!耳や魚の部分は光沢のある刺繍で、何度も触りたくなってしまうかわいいポーチが誕生しました。
イラストのディテールを活かしているので、大人にも嬉しい仕上がり。
内ポケット4つ付きで、マチもあるからたくさん入ります。これは大人も子どもも見逃せにゃい!
販売終了
東京・日比谷OKUROJIの「エイトベース」実店舗の売り上げランキングです。
数ある人気商品のうち上位8品をご紹介します。
販売終了
【また食べたい!旅のプロ『じゃらん』編集長が選ぶ「感動の絶品お土産」9選で紹介されました】
八戸港に水揚げされたイカでこだわりの特製チーズを挟みました。
イカは八戸のアカイカを”のしいか”にし、それをそのまま使用してチーズを挟んでいるので、イカの持つ旨味や弾力のある噛み応えをお楽しみいただけます。
チーズは長年かけてブレンドにこだわり、ようやくたどり着いた特製のチーズを使用。
昭和53年より愛され続けている八戸生まれの「なかよし」はひとつひとつ丁寧に職人が造り上げ、皆様のお手元にお届けしております。二つの素材が”なかよく”おりなす美味しいハーモニーをご堪能下さい。
販売終了
テレビなどで数多く紹介されている鯖の半身入りレトルトカレーは、実はこの「割烹金剛・鯖味噌カレー」が元祖!
鯖味噌煮とカレーを一緒に味わう、新感覚のご当地カレー誕生!
人気商品『八戸鯖味噌煮』と『丹念カレー』をセットにし、新感覚のご当地カレーに仕立てました。フィレの鯖味噌煮をそのままご飯の上に乗せカレーをかけて食べる・・芳醇な香りの味噌と濃厚で辛口のカレーが調和して見事な味わいを醸し出します。
2017年には、新幹線八戸駅に隣接する八戸地域地場産業振興センター「ユートリー」の 新商品人気コンテストで見事第1位 を獲得しました。
販売終了
明治後期生まれの三代目店主・幸次郎考案。終戦、経済復興に伴い堅焼きで保存のきくせんべいが主流となる中、汁物に半生もちもちの天保せんべいを入れるのが大好きだった幸次郎は、堅焼きで美味しい汁物用せんべい再現を目指した。
主食級に肉厚で、煮込んでも溶けにくく、どんな出汁もよく吸いモチモチ美味しく、他店とは全然違うと根強い人気の逸品。
販売終了
東京日比谷OKUROJI八戸都市圏交流プラザ8baseのレストランで人気のメニューが商品化されました。
~港町の料理人が作った8ベースでしか食べられない 鯖パテ~
鯖と味噌とクリームチーズの濃厚リエット(パテ)
クラッカーやせんべいに。野菜スティックにつけても。「かっけ」につける味噌の代わりでも美味しくいただけます。
販売終了
エイトベース公式オンラインショップで最も人気のある商品です。
あらゆるジャンルの商品からトップ8アイテムをまとめてチェック!今、売れている商品はコレ!話題の最新トレンド商品をリアルタイムにチェック。
青森県八戸市の名物・南部せんべいを香ばしく揚げ、とろ~りチーズをトッピングしたのが「揚げチーズ」。
サクサクの食感がたまらない一品。おやつにも、おつまみにも大人気です。
販売終了
販売終了
青森県南郷産、南風農園の無農薬栽培のにんじんと
国産の減農薬栽培のりんご・レモン・梅エキスが入ったミックスジュースです。
販売終了
青森県・下北半島にある駒嶺商店。眼前には、津軽海峡が広がっています。
津軽海峡の塩は、沖合80mの岩盤下から汲み上げた地下海水を、20時間かけて煮詰めて作っています。八戸前沖さばの旨味を最大限に引き立てる、こだわりの塩です。
秋に水揚げされ、脂乗り抜群の「八戸前沖さば」を使用したサバ缶です。
販売終了
「8baseオンラインショップ」はおかげさまで多くのメディアから取材されました。
It seems we can’t find what you’re looking for.
おすすめ商品