説明
内容量:250ml
¥320
日本テレビヒルナンデスで紹介されました!
【どす黒い清涼感!? イカ墨サイダー】
日本テレビ「ヒルナンデス(8月12日放送)」で紹介され、「味の想像がつかないご当地サイダーランキング」で3位にも選ばれた「イカスミサイダー」をはじめ、「もらって嬉しい!八戸でおすすめの人気お土産10選」に掲載された商品も急上昇中!
八戸製氷冷蔵は、日本有数の漁獲量を誇る青森県八戸市にある、90年以上の歴史を持つ老舗の氷屋さんです。
地元の名水「三島の湧水」で、高品質の氷や「三島サイダー」などの清涼飲料水を製造する八戸製氷冷蔵が、イカスミ入りの真っ黒なサイダーを作っちゃいました。
イカの漁獲量が全国でも有数な漁港、八戸港のお土産品としても話題を集めています。 イカ墨の色素だけを取り出し強めの炭酸で仕上げた、甘さ控えめのすっきりとしたお味です。
見た目のインパクトたっぷりなので、パーティーや手土産にもぴったりですよ。
そのままお飲み頂くのはもちろん、焼酎で割った「ブラックボール」もおすすめです。
お味が気になる方、お友達やご家族と一緒に試してみませんか?
SNSで大反響!「酒のしずく」の咀嚼音(ASMR)がTikTokで拡散中!
今、話題の琥珀糖に八戸酒造の「八仙」をブレンド。
まるで宝石のようで、食べるとシャリッ、中はプルプル。
ほのかな日本酒の風味をお楽しみ下さい。
うみねこや八戸名物がモチーフでお土産にぴったり。
冷やしたり凍らせて食べても美味しい、ふんわり蒸しケーキ。
いちごクリームとラズベリージャムを白い生地で包みました。
八戸弁がとてもかわいいなぁと思い、リスペクトを込めて「八戸名物・なまってるTシャツ」を3種類作りました。
普段着としても、イベントのスタッフTシャツとしても、これを着れば人気者になれることまちがいなしです!
他のサイズもご用意しています。
【男性用】
男性用Lサイズはこちら
男性用XLサイズはこちら
テレビ朝日「相葉マナブ(8月22日放送分)」で紹介されました。
八戸周辺は、三陸の豊かな海を背景にして、ウニとアワビがよく獲れます。 その昔、漁師がそのウニやアワビといった海の恵みを豪快に盛って浜辺で食べた 煮付け料理が「いちご煮」のルーツ。 それが大正時代に料亭料理として供され、 お椀にきれいに盛り付けてお吸い物としていただくようになり、 現在では、晴れの席には欠かせない地域を代表する郷土料理になりました。
「いちご煮」の名前は、お椀に盛り付けたとき、 乳白色の汁に沈む黄金色のウニの姿がまるで、 『朝靄の中に霞む野いちご』のように見えることから 名づけられた大変風流な名前です。 お椀の中で野いちご摘みをするように、 海の恵みを摘まんで味わってみませんか。
レビュー
レビューはまだありません。