説明
出汁が自慢の「青森なんぶのせんべい汁」
鶏肉で出汁をとった醤油ベースのおつゆに、ごぼう、きのこ、ネギなどを入れて食べるせんべい汁。
地元ではよく大鍋で食べますが、この商品は、1人分の材料が全て入ったセットをアルミ鍋に入れてお届けするので、フタを取り凍ったまま火にかけるだけ。
【せんべいはアルデンテが食べ頃】
せんべいはミミのあるなしや厚さにより食感も少しずつ違いますが、歯で噛み切れるほどやわらかく、モチモチした歯ごたえが楽しめる「アルデンテ」が食べごろです。
【お召し上がり方】
「青森なんぶのせんべい汁セット」をおいしく仕上げるコツは、
1.せんべい汁を袋から出したら、せんべいの下にあるフィルムを取る。
2.アルミ鍋をガスコンロの直火かIH調理器にのせ、弱火にかける。
3.せんべいを食べやすい大きさ(4等分)に割って入れる。
4.ぐつぐつしだしたら中火にして、せんべいも汁に浸るようにかき混ぜる。
調理時間は約10分。野菜に火が通り、せんべいがアルデンテになったら出来上がり!
最初は弱火で煮立ったら中火にするのがポイントです。(※急激な加熱は容器が破損する可能性があります。)
*急な強火で温めますと容器が焼切れる恐れがありますのでご注意ください。
*やけど、吹きこぼれ等ご注意ください。
名称:青森なんぶのせんべい汁セット(1食)
内容量:390g×1食
原材料名:キャベツ(国産)、鶏肉、せんべい(小麦、食塩)、ねぎ、ごぼう、人参、しめじ、麩(小麦粉、食塩)汁:醤油、めんつゆ、清酒、本みりん、ダシ粉末(かつお、あじ、さば、いわし、こんぶ、しいたけ)、食塩/調味料(アミノ酸)、酸味料、アルコール、酒精(原材料の一部に小麦、大豆、さば、鶏肉を含む)
原産国:日本 青森県南部町
賞味期限:製造から1年間
保存方法:用冷凍(-18度以下)
調理方法:直火・IHで弱火~中火で10分間温めてから召し上がってください
製造者:なんぶ農援株式会社 青森県三戸郡南部町剣吉下山26-1
タレが自慢の「十和田バラ焼き」
何種類もの調味料を加えながら試行錯誤して完成したこだわりのタレが自慢。甘辛いタレは、お子様からお年寄りまでに好まれる味です。
ごはんのおかずはもちろん、ごはんにのせてバラ焼き丼、うどんと混ぜて焼うどん風、解凍後にスキレットなどで炒めれば焼肉風としてタレの焦げる香ばしさもアップ!
出来上がりすぐを急速冷凍してお届けしますので、湯煎調理で簡単に召し上がっていただけます。
【お召し上がり方】
冷凍した袋の封を切らずに熱湯の中に入れ5-7分沸騰したお湯に入れて温めます。温まったらお皿に移して召し上がってください。
*電子レンジ不可・自然解凍不可
*開封時やけどにご注意ください
名称:十和田バラ焼き(1食)
内容量:225g×1食
原材料名:玉ねぎ(国産)、牛肉(オーストラリア産)、ピーマン、焼肉のたれ(醤油、砂糖、みりん、たまねぎペースト、その他)、バラ焼きのたれ(醤油、みりん風調味料、料理酒、砂糖、にんにく(青森県産)、その他)、合成清酒、本みりん/調味料(アミノ酸等)、酸味料(原材料の一部に大豆、小麦、牛肉、豚肉、りんご、ごまを含む)
原産国:日本 青森県南部町
賞味期限:製造から1年間
保存方法:要冷凍(-18度以下)
調理方法:沸騰したお湯に5~7分湯煎してからお召し上がりください
製造者:なんぶ農援株式会社 青森県三戸郡南部町剣吉下山26-1
レビュー
レビューはまだありません。