説明
【三陸産へのこだわり】
青森県の東岸から宮城県沖に至る三陸沖は、世界三大漁場のひとつ。
寒流の親潮と暖流の黒潮がぶつかり合い絶好の漁場を形成しています。
寒流海流のぶつかり合いによってもたらされる栄養分豊富な海域で育つ海藻は、ミネラル分豊富で歯ごたえ、風味とも豊かです。割烹金剛が三陸産にこだわる理由はそこにあります。
【目にも華やか】
金剛のこだわりは素材だけではありません。老舗割烹ならではの演出で商品価値を高めます。器はアワビの貝殻を利用、トッピングは3種類…。
●宴(うたげ)…緑色のめかぶを舞台に、ウニとカニが踊ります。
●艶(つや)…オレンジ色に輝くウニといくらが艶やかさを添えます。
●雅(みやび)…ウニといくらにアワビが加わり贅を極めます。
割烹金剛のこだわりを是非ご家庭で味わい下さい。酒の肴に、ご飯のお供に喜ばれる逸品です。
【お召し上がり方】
・封を切った状態もしくはアワビの貝殻ごと袋から出して器などに乗せ、冷蔵庫の中で自然解凍してください。概ね3〜4時間ほどで柔らかくなります。
・汁が底に沈殿していますので、めかぶをよくかき混ぜてお召し上がりください。
・そのまま酒の肴としてお召し上がりいただくもよし、ご飯にかけて贅沢な『磯の誉丼』としてお召し上がりいただくのもおすすめです。
レビュー
レビューはまだありません。